初盆精霊お祭りへの準備

本ページは、6月下旬頃からもの凄い数のビジター数となるページです。

2014年のお盆もあと1ヶ月を切り、初盆の準備にお忙しいご家庭も多いかと思います。

当サイトのベルマン化粧品通販では、初盆のお役には立てませんが、その替わりに、貧しいページですが本ページを少しでも参考にしていただいて、新仏様を丁重にお迎えしてあげてくださいませ。

僕はいつしか南瓜炊きの達人になり、お父さんが炊く南瓜は絶品との評価を得たがため、 普段でも南瓜を炊くのは僕の係り活動の一つとなっています。


あなたが逝ってから3ヶ月も過ぎ、いよいよ初盆のお祭りまで1ヶ月を切りましたので準備をしていこうと思います。

今年は、東北大震災で亡くなられた方も多く、沢山のお家で初盆をお祭りされることと思います。
今年は、大震災があった影響で、位牌の納品にも、すごく時間がかかりましたね。

今回、あなたの初盆のお祭りをするにあたっては、親父が亡くなった直後、毎年、提灯を出してお祭りしたことが思い出されました。

親父の初盆は、まだ、僕は中学に入りたてのときでしたね。
その後、長い間、毎年、提灯を出しては組み立てるお役目に預かりましたね。
その提灯も、もうボロボロになったので、いつか処分してしまっていたことを忘れていましたよ。

ですから、今年は、あなたのために新しい盆提灯を買うことにしました。
精霊舟とともに・・・。

盆提灯は、ホームセンターで既に出ているのを何度か見ましたけれど、やっぱり僕は、選択の幅が広がるのでネットで購入しようと思います。
それで、以前からいろいろと見ていたのですよ。

盆提灯も、アウトレット的なお買い得商品は、既に売り切れているものもありますね。
狙っていた商品もあったのですが、やはり皆さんすばやく買われるようです。

もし、お得なものをと思われている方が居られたら、急がれた方がいいですよ。
お買い得の盆提灯があるのは、京仏壇・京仏具の香華堂さんです。

ただね、精霊舟あるいは盆舟は、そもそも売っているお店がほとんど無いようです。
精霊流し自体が実際には出来なくなっているところが多いからでしょうね。
僕も、結局はお祭りが終われば、お役所に持って行くだけしか出来ませんからね。

いつの時代か、「初盆精霊が泊まられる舟」という考え方自体がなくなってしまうのかもしれません。
そんなことは、僕はどちらでもいいのですが、あなたが愛した自分の家に帰ってきたときに泊まるところがお舟だと思うと、何だかほのぼのと嬉しく、また、安堵した気分になれるのです。

それで、精霊舟を売っているお店で、盆提灯と一緒に買うことにしました。
先ほどのアウトレット的な商品は30%オフで、こちらは15%オフでしたが、一括して買う方が合理的ですからね。

それにしても、提灯も、お安いものからお高いものまで沢山の種類がありますね。 あなたは質素倹約を旨としていましたし、精霊舟が結構なお値段がしますので、提灯はそこそこのものに止めておきますね。

閣雲堂さんで選びました。
車で5分ほどのところにお店があるというのにね・・・。

ところが、結局、この精霊舟が買えなくなっていましたんで、浜屋さんで、精霊舟と屋形と提灯をまとめて買いました!→→

こんなところに落ち着いたわけなんですね。
ネットで買うのに、予定通りにいかない。
結構、右往左往しちゃって、それも実に面白い経験ですよね。

さて、今日はここまでにして、まず注文をすましておきますね。
それから、続きとして、初盆精霊お祭りの仕方をCADで書いた図面でご説明するとともに、お供え物とお膳の予定を立てていきますね。

あなたが毎年お祭りする姿を見てきていますので、一通りは何とかこなせると思っています。

-2011年7月18日-


そうそう、あなたのための盆棚経の日取りが決まりましたよ。

それで、初盆精霊のお祭りのレイアウトをスケールアウトで書いてみましたね。
高野山真言宗の六甲山 鷲林寺さんの資料を基にというか、そのままなんですけれどね。
「なら、書く必要ないじゃん」ですって?
いやいや、そこにこそ「学び」の本質があるんですよ。

まぁ、僕のCADの手も、まだまだ、なかなか早いもんですかね。
ノンスケールで頭も神経も使わずに書くことなんてありませんでしたけど、結構楽しいかも。

初盆精霊の祭り方

但し、我が家は真言宗ですから、他の宗派は知りませんよ。
調べてくださいね。
提灯は図に入れませんでしたが、仏壇の右脇に飾ります。

野菜・果物・そうめんは、当然ながら、毎日取り替える必要はありませんよ。
期間中、1,2回取り替えればいいでしょうね。
それと、初盆精霊に対してお供えしたものは、お下がりを食べないでくださいね。
舟に乗せて流してください。っていうか、市役所に引き取ってもらってくださいよ。

当然、お膳は仏壇の引き出し棚と初盆精霊位牌の前に各1膳置きますよ。
お膳は、8月7日から15日まで、午前中に1回お給仕しますからね。

お膳の並べ方

平・・・豆腐・炊き合わせなど

皿・・・天ぷら・池盛り・田楽など

小鉢・・・酢の物・和もの・豆・せんまい・ひじきの煮つけなど

飯・・・ご飯

汁・・・みそ汁

さぁ、これから1週間のお膳の予定を組まなければ・・。
嫁さんにも頼むけど、何でも自分でしないと分かりませんからね。

-2011年7月21日-


刺繍ギャラリーはこちら

人気記事ランキング(通販・CAD以外)

当サイト情報・文化ページで大変アクセス数が多く閲覧時間が長い人気ページのご紹介です。

ページの先頭へ